病院内への入館について(2023年6月1日更新)

因島総合病院では、新型コロナウイルス感染防止対策として、院内への入館について制限をさせて頂いておりますので、ご理解・ご協力をよろしくお願い致します。

2023年6月1日より病棟での面会制限を緩和させて頂きます。

  • 連絡先に登録されているキーパーソンの方、又は近親者の方
  • 1回あたり10分以内で、2名まで(高校生以上)、1患者さまにつき1日1回
  • 面会時間は月~金14:30~16:30
  • 面会の際は中央受付にて面会申込書に記入のうえ、マスク着用と手指衛生にご協力をお願い致します。

病棟に同時に入れる人数を制限させていただいておりますので、お待ちいただく場合もございます。
入院患者様とご家族の皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

<外来受診について>

以下の症状がある場合は、発熱外来にて対応させて頂きますので、事前に電話でご連絡の上、ご来院をお願いいたします。

  • 1週間以内発熱があった場合
  • 咳、風邪様の症状があった場合
  • 周囲に上記症状の方がいる場合

また厚生労働省より、2023年3月13日から屋内でのマスク着用は個人判断が基本との発表がありましたが、ご自身を感染から守るため、周囲の方に感染を広げないためにも、当院では2023年3月13日以降も院内でのマスク着用をお願いいたします。

病院出入口の制限について

新型コロナウイルス感染防止対策のため、「長崎駐車場側出入口」「海側の出入口」「夜間通用口」「整形外科待合出入口」の常時施錠を行うこととなりました。<2020年5月18日変更>
当院への入場は、「正面玄関」をご利用ください。

<2020年5月21日追記>
2020年3月7日(土)より新型コロナウイルス感染防止対策のため、診療日は診療終了後、病院が休日の時は終日全ての出入口を施錠します。
出入口施錠中に病院内に出入りする際は、病院代表番号(0845-22-2552)へ必ずご連絡ください。
病院診療日は午前8時正面玄関を開錠します。

緊急対応のため大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。

新型コロナウイルス感染の疑いがある場合

感染の疑いがある場合や以下のような症状がある場合は、病院には入らず必ず保健所へご相談のうえ、指示に従ってください。

  • 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合
  • だるさ(倦怠感)や呼吸困難がある場合

以下の相談窓口に連絡をよろしくお願い致します。

<相談窓口>

広島県感染症疾病管理センター 082-513-2567(終日 休日・夜間含む)

上島町 愛媛県今治保健所 090-9770-8495(9:00~21:00)※土日祝日含む
愛媛県受診相談センター 089-909-3483(終日 休日・夜間含む)

新型コロナウイルス(COVID-19)最新情報

厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について
首相官邸 新型コロナウイルス 政府お役立ち情報