内科・リウマチ科のご紹介
腎臓内科
常勤医師紹介
糖尿病内科
非常勤医師紹介
リウマチ科
常勤医師紹介
一般内科
常勤医師紹介
内科 診療内容
診療内容
- 一般内科(循環器、呼吸器、消化器疾患)・救急医療
- 腎臓疾患・血液透析、腹膜透析
- リウマチ・膠原病
- 生活習慣病の診断と治療
常勤医師は幅広い一般内科を基本として診療しています。また循環器内科、神経内科、消化器内科、内分泌・代謝内科については、非常勤医師により専門的に診療しています。
また、高次病院へのご紹介が必要な場合には、積極的にご紹介しています。
当院の特徴として
- 救急医療:因島地区、島しょ部の救急について、24時間体制で担当しています。
- 透析棟にて、約60~70名の維持血液透析患者様の診療と、 新規血液透析導入患者様の管理をおこなっています。
腹膜透析(CAPD)も行っています。
腎生検により腎炎の診断と治療方針を立て、また、保存期腎不全の治療にも力を入れています。 - リウマチ・膠原病患者様については、3名の専門医により、診療を行っています。
特に、関節リウマチの治療については、従来の薬物療法に加えて、最近本邦でも承認された 生物学的製剤や白血球除去療法等の新しい治療も診療可能な体制を整えてきています。 - 内分泌・代謝内科についても、非常勤の専門医を中心に、 糖尿病・メタボリックシンドロームなど生活習慣病の診断と治療について 積極的に取り組んでいます。
内科 外来
看護師9名、事務員4名で頑張っています。
近年の医学の進歩には、目覚しいものがあります。
それに対応できるように、私たちスタッフも知識・技術を共に向上させるべく、日々努力しています。
内科では、専門外来を含む外来診療の他に、各種検査(内視鏡・エコー・CT・MRI等)、糖尿病教室、食事指導も行っています。
なお、スタッフは長年勤務の看護師・事務員ですので患者様のあらゆるニーズにお答え出来る様頑張ってまいります。
どんな事も、お気軽にご相談下さい。
![]() |
![]() |
患者様へ
再診の患者様は、予約体制としておりますが、
体調が悪くなりましたら、いつでもお来しください。