こむらがえりについて

yumi『こむらがえり』、『ふくらはぎの痛み』、『足がつる』とは、 太ももやふくらはぎの筋肉の痙攣(けいれん)で、ふくらはぎ(こむら)に起こることが多いので 一般的に『こむら返り』といいます。

 

足がつる原因

足がつる主な原因には、

・筋肉の疲労 (激しい運動後など)
・十分に準備運動をしていない
・普段使っていない筋肉に急に力を入れる
・運動不足
・水分不足
・水泳などで冷たい水に長く浸かる
・マグネシウム・ビタミンEの不足
・アルコールの飲みすぎ
・嘔吐・下痢・過度な発汗などによる脱水
・妊娠
などがあります。

他の病気が原因のことも

高齢者で、整形外科的に多いのは、『脊椎疾患』、特に『腰部脊柱管狭窄症』などです。
また、『腰の骨、椎間板、靭帯の老化現象』の可能性があります。

内科的な病気としては、『下肢の静脈瘤』、『甲状腺機能低下症』、『肝硬変』、『副甲状腺機能亢進症』、 『低ナトリウム血症』、『尿毒症』、『糖尿病』、『動脈硬化症』、『神経系の病気』が原因のこともあります。

その他、薬の副作用が原因となっている場合もあるので、医師にご相談ください。

痛みの原因としては他にもあります

上記のほかに、『肉離れ』の可能性もあります。
運動不足が続くと、些細なことで筋肉の繊維が切れます。

また、『静脈血栓症』の可能性もあります。
同じ姿勢を長い時間していると、血行が悪くなり血栓を生じて、血管が詰まる場合があります。

足がつる、こむら返りの予防

こむら返りの予防は、筋肉を疲労させないことです。

筋肉が疲れてきたら、軽いマッサージなどで疲労を取ります。

運動の練習や試合の前に、つりやすい筋肉を入念にストレッチします。

また、足が冷えると良くないので、就寝前に風呂に入り、ふくらはぎのマッサージ、 ストレッチ(アキレス腱をゆっくり伸ばす動作など)をすると有効です。

また、夜間発生する原因として、布団の重みで膝が伸び、足が下向きになって、 その状態でふくらはぎの筋肉が緊張して、こむら返りが起こる場合もあります。

その場合は、軽い布団に交換したり、膝の下に枕を入れて少し膝を曲げて 眠るようにしたりするのもいいでしょう。

 

こむら返りの治療法

yumi_stand_s漢方処方としては、芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)は発作の緩和に即効性があり有効です。甘草を含むので、大量に服用するとむくみが出たり、血圧上昇などの症状が出るアルドステロン症となるため、長期服用には注意が必要です。

西洋医学では、筋肉の緊張状態や痙攣の対策に筋弛緩薬を使います。

応急処置として、消炎鎮痛剤の塗り薬や湿布剤などが効果的です。